社会貢献の大きさや比較的就職しやすいことなどから介護職を目指す人が増加しています。しかし問題も多く、よく指摘されるものとして給料の低さが挙げられます。実際のところどうなのかというと、働き方によって差は出ますが、介護職の平均月収は約21万円前後だと言われています。ちなみにこの数字は他の業界と比較すると約10万円ほど低いことが指摘されており、安いと言われることについては確かにある程度の真実性が伺えます。
ではなぜ他の業界と比べこれほどまでに給料が低いのかについての原因には様々なものがありますが、代表的なものの一つとして施設で行えるサービスが国によって規定されていることが挙げられます。提供できるサービスが決まっているため施設間で競争が起こりにくく、利益を生み出す仕組みが構築できません。結果的に生き残るためには従業員の人件費、つまり給料を削らざるを得ないのが実情です。この問題を指摘する人は多く、事実国も新たな動きを見せています。例としては、保育士と提携することで、提供できるサービスに幅ができるため利益の拡大が期待されるなどです。
その他の原因としては、そもそも報酬の上限が定まっていることが挙げられます。提供できるサービスが決まっていることに加え、報酬についても既に決まっているので、そう簡単に上げることができないという構造もあるようです。更に報酬の上限は引き下げられることもあり、そうなればなおさら困難であると言えます。この問題についても様々な指摘がなされていますが、介護職の給料が全体的に改善されるにはまだ時間がかかりそうです。